トピックス
2016年4月15日
増川いづみ寄稿「ザ・フナイ 4・5月号(VOL.102、103)」のお知らせ
◆ザ・フナイ4月号、5月号に増川いづみ先生の記事が掲載されました。
~宇宙・地球・森羅万象~いのちの秘密~<21~22>
日本を侵食する太陽光発電 その①、②



「太陽光パネルは、シリコンで出来ているということぐらいしか一般的には知られていませんが、その毒性は、EUではかなり問題になっています。(中略)実はシリコンも分解できない毒物です。また、パネル内には、カドミウム、セレン、鉛、フッ素化合物まで使われています。(4月号記事より抜粋)」
「長い年月をかけて出来た森は、一度失ってしまったら、その絶妙な生態系を取り戻すのにどれほど多くの時が必要かはかり知れません。多くの命が息づく尊い森林や、大地、さらに貴重な水生物や水野浄化力を持つ湿地帯などの自然を破壊してまでも、むやみに太陽光発電を進めたり、認めている現状が不自然なことに一刻も早く自ら気づき、正しい方向へと歩める判断力を持つことに目覚めてほしいと願っています。(5月号記事より抜粋)」
エコロジーのイメージがあるソーラーパネルの実情・デメリットを科学的見地とデータを元に解説しています。